• HOME
  • > 「老舗の知恵袋」について
日々のアレコレ

「老舗の知恵袋」について

2025.04.09

「老舗の知恵袋」について

昨年5月に弊社ホームページをリニューアルしました。

リニューアルしたホームページでは、今年創業130年を迎える弊社中村組葬儀社の葬儀に対する想いや会社の情報を紹介しています。

その中で、いつでも弊社の概要を知ることが出来る、斎場の紹介や、お葬式プランの内容、お葬式後の手続きなどのメインコンテンツ以外に、大事なのはわかっているけれど後回しにしてしまいがちなお葬式のことをもっと身近に、わかりやすくお伝えできる様に、葬儀にまつわる事例を紹介する「老舗の知恵袋」という別枠を作りました。(今、皆さんが読まれているここです。)

ホームページのリニューアル後に試験的に投稿をスタートさせて、発信する内容やお見せする画面の微調整を繰り返してきましたが、ようやくある程度思い描いた形が整いましたので改めて紹介させてください。

発信する内容は「老舗のオモイヤリ「葬儀のエトセトラ」「日々のアレコレ」の3つのカテゴリーを作りました。

なお、各回の冒頭の写真にはお葬式に関する写真以外に、小倉をメインに北九州のいろいろな場所の風景を掲載していきます。

 

「老舗のオモイヤリ」

お葬式に直結した事柄について発信していきます。

取り上げる内容は極々一般的・常識的なものですが、堅苦しくならない様に分かりやすくかみくだいた形で丁寧に老舗ならではの厚い気持ちでお伝えしていきます。

 

「葬儀のエトセトラ」

複雑怪奇なものになってしまったお葬式をちょっと目線や見方を変えてみて、難しくなったものを解きほぐして、時には間違った常識や間違った勢力に抗って、賢くお葬式に向かい合っていただけるような裏情報を交え熱い気持ちでお伝えしていきます。

 

「日々のアレコレ」

あまりテーマを決めずに、時にはお葬式からすらも離れて、ゆるく発信していければと思っています。

 

葬儀の会社というのはこういう発信をすることが往々にして苦手で、周りを見渡してもブログやSNSでの発信も滞りがちなのですが、そうならぬように取り組んでいきたいと思いますので、よろしくご愛読ください。



«ファミリーヒストリー
いまさらですが、「家族葬」って何?③»

お問い合わせ

「こんなこと聞いていいの?」というようなささいな疑問や質問でも
まずはお気軽にお問合せください。